注目のまとめ
- スモールマウスバスに有効な4大ライトリグを徹底解説!
- スモールマウスバスの定番リグを徹底解説。ダウンショット、ライトキャロ、ネコリグ、シーシンカー。それぞれのリグが何故スモールに有効なのか。得意なシチュエーションや出しどころを語ります! …
- 高梨洋平
- 【ノッコミシーズン】春に産卵期を迎える魚たち|釣りやすく美味しい時期を見逃すな!
- 冬から春に季節が移り、魚も釣り人も動き出す『ノッコミシーズン』。魚種によっては、脂が乗ってもっとも美味しくなる時期でもありますね。今回はそんなノッコミシーズンに狙いたい魚、逆に釣りづらくなる魚をご紹介します!…
- 山根央之
- 【プロが教える磯ヒラスズキの釣り方講座】基本的な狙い方と必要な装備もご紹介
- 【ヒラスズキ釣り】銀色の美しい魚体と引きの強さ、そしてゲームフィッシングとしての難易度の高さからも、多くの釣り人から愛されているターゲットです。ただし、非常に危険が伴う釣りでもあります。そこでヒラスズキ釣りの必要…
- 高橋 優介
- 【2022最新】タチウオジギング用リールの選び方&おすすめ11機種を元釣具屋が紹介
- 東京湾や大阪湾を中心に大人気のタチウオジギング。青物ジギングとは釣り方が異なるため、タチウオジギングに適したリールを選ぶことが大切です。そんなタチウオジギング用のリールの選び方を解説し、人気のおすすめ機種を11モ…
- tsuki
- ソルティーステージ プロトタイプ『メバル』モデルが登場! アブの次世代メバルロッドに注目!
- 10年ぶりのモデルチェンジを果たした「ソルティーステージ」。ロッドの強度、重量、感度を徹底的に追求したプロトモデルから「メバルモデル」が登場します。生まれ変わったソルティーステージの特徴を、詳しくご紹介し…
- 新製品ニュース
- 【2022年】バッカンおすすめ25選|さまざまな用途で大活躍する釣りの必須アイテム!
- 様々な釣りで活躍するバッカンを大・大・大特集!釣り用のバッカンには、タックル用、小物収納用、撒き餌用、水汲み用、ウェア・ウェーダー用とさまざまな種類があります。今回はバッカンの主な種類と選び方、用途別におすすめの…
- TSURI HACK編集部
- シーズンまで待てない。春のナマズ釣り攻略!春爆を体験するうえで大切なこと
- 梅も咲き、暖かくなってきたからナマズ釣りに出かけてみたものの…なかなか思うように釣れない(泣)そんな事にならないように、春先のナマズ釣りで意識したいことを今のうちに予習してみましょう!ナマズの行動を知っておくと、…
- 山根央之
- ダイワ『スイフトクランク』が登場! シャッドとクランクのハイブリッド系巻物プラグが便利そう!
- ダイワから、新作クランクベイト「スイフトクランク」が登場!スイフトは「迅速」や「快速な」という意味。そんな名前を持つスイフトクランクは、ボトムに当てて巻くことを前提としたシャッドクランク。このルアーが持つ、特徴的…
- 新製品ニュース
- おすすめのアマダイ竿を元釣具屋が紹介!代用できる竿も解説します
- 高級魚のアマダイは船釣りでも人気のターゲットです。アマダイは天秤仕掛けを小突きながら誘うため、操作性の良い竿が必要不可欠。そんなアマダイ釣りに適した専用竿を紹介し、代用できる竿も解説します。…
- tsuki
- フロートリグ+エサを試してみた。“沖で無防備に漂うエサ”に魚はイチコロか?
- フロートリグにエサを付けて実釣してみた。ライトゲームでその威力を知られているフロートリグ。飛距離を稼ぐための有効なリグとして知られていますが、今回はワームではなくエサでトライしてみました。予想通り?の釣れっぷりに…
- DAISUKE KOBAYASHI
- ボトムアップ「フリッシュ3.5インチ」に注目! テールまでリアルな小魚系ワームがヤバい!
- 人気ルアーメーカーのボトムアップから、新たなシャッドテール『フリッシュ3.5インチ』が登場!見た目がリアルなのは言うまでもなく、テールアクションに至るまで小魚感が追求された、新作シャッドテールワームをご紹介します…
- 新製品ニュース
- 【動画】ルアーと餌釣りの融合『イカ餌の直リグ』なら真冬でも釣れる
- 釣りものによってはオフシーズン真っ只中の真冬。そんな冬に試していただきたいのが、ルアーと餌釣りを融合したかのような『イカ餌の直リグ』。餌釣りにルアーフィッシングの操作感があるのが面白いところ。季節問わず、ボウズ逃…
- TSURI HACK編集部
- ヤリイカの仕掛けは4パターン。釣り方別に元釣具屋が詳しく解説
- 冬の釣り物として人気のヤリイカ。冬季に沿岸へ回遊してくるため、堤防からも船からも釣ることができます。そんなヤリイカを狙うための仕掛けを4種類紹介します。…
- tsuki
- これが最新バチ抜けシーバス攻略術!プロアングラーに聞いた“人より多く釣るコツ”
- バチ抜けシーバス攻略術を実績・人気共に若手No1ともいえるプロアングラー高橋優介に聞いてきました。深すぎるほどのルアー選択の仕方や時合の読み方まで、目からウロコの内容がいっぱいでした。…
- 山根央之
- 【ダイワ】オーバーゼアシリーズを全網羅|2022年最新モデルまで
- オーバーゼアシリーズはダイワが販売している、ショアジギングのロッドシリーズ。定価2万円台のショアジギング入門にピッタリなモデルから、ダイワの最新技術を搭載した上級者も納得のモデルまで4種類のロッドが用意されていま…
- TSURI HACK編集部
- 絶品と噂の「寒サバ」を釣って食べてみた。刺身・煮付け・〆サバでその味を検証
- 冬に釣れる寒サバが絶品らしく、その噂を確かめるために寒サバを釣って食べてみることにしました。寒サバの本場である紀伊水道の「ラングイ」に釣行し、釣ったサバを刺身・味噌煮・〆サバにしてその味を検証します。…
- tsuki
- 【2022年版】ガイド安江が選ぶ“霞水系”で注目のリグ4選
- 2022年版!“霞水系”の注目のリグ4選をご紹介!昨シーズン釣り場で感じた事、SNSでの情報、トーナメント最前線の情報を元に、あらゆる視点から注目リグを4つ厳選しご紹介したいと思います!…
- 安江 勇斗
- 船ヒラメ専用竿の選び方&おすすめ品を元釣具屋が解説。代用できる竿も紹介します
- 船からの泳がせ釣りで狙うヒラメは、スタンダードな釣り方とライトヒラメの2パターンに分かれます。そんなヒラメ釣りに適した竿の選び方、おすすめのヒラメ専用竿を紹介。代用できる竿も解説します。…
- tsuki
- ダイバーにも人気なコブダイ(カンダイ)の釣り方|強烈なファイトに耐える必要なタックル・仕掛け
- チャーミングなオデコと唇が特徴の『コブダイ』。暴力的な引きの強さと季節問わず、堤防から釣れるという手軽さから近年人気急上昇なターゲットです。今回はダイビングでコブダイと一緒に泳ぐほど、コブダイのことが大好きな怪魚…
- 山根央之
- この1〜2年で「これ無しの釣りは考えられない」と思ったイケてるアイテム8選
- 釣り歴が長いと、買ったはいいけど全く使わない物って結構あったりするものですが、逆に気に入るとそれ無しの釣りは考えられなくなります。今回の記事ではここ1〜2年の間で使ってみて「これはイケてる!」と思ったアイテムたち…
- DAISUKE KOBAYASHI