

■製品特徴
「田七人参(三七人参)」には、いくつかの呼び名があり、「三七人参」「三七」「田三七」「田七」などと呼ばれています。田また、非常に高貴な生薬であることから、「金不換(金にも換えがたい)」という名もあります。
宮廷への献上品、軍の特需品としても珍重されました。
「田」というのは、産地が広西省田陽、田東のためであり、「七」とは、根が育つのに七年かからということから、また、「三七」というのは、地上葉が三つの葉柄にそれぞれ七枚の葉がつくことから呼ばれているようです。
「田七人参(三七人参)」は、ウコギ科の多年草で、中国の雲南省から広西省にかけての限られた地域に産します。
■服用時の注意
体質や体調により合わない場合は摂取を中止してください。
■取扱い上の注意
1.開封後は、性質上吸湿することがありますので、湿気を避け、直射日光の当たらない涼しい場所に保管し、なるべく早めにお召し上がりください。
2.本品は天産品ですので、色・味・においなどが多少異なることがありますが、品質には問題ありません。
3.本品には防虫・防カビのために脱酸素剤を封入しておりますが、これを本品と一緒に煎じたり、食べたりしないようご注意ください。